資産形成セミナーを受講した感想 2021.08.15 とうしん『イブニングセミナー』を受講して資産運用と聞いて、実際に効率的に資産を増やす方法を理解し活用している人は、どの位いるのだろうか?今回セミナーを受講し、その一端を掴む事が出来た様な?更に一歩前に進めるだろうか?不安も興味も湧いてきました。自分の周りに
資産形成セミナー 2021.08.13 東濃支部の活動報告です。東濃支部・青年部合同研修会「資産形成のおはなし」令和3年7月27日(火)18:00~19:00多治見市虎渓山町の、とうしん学びの丘エールにて開催いたしました。当日の参加人数は13名で新型コロナ感染防止対策を万全に行い、消毒・検温
第59回通常総会 会食 2021.07.06 総会の後は久々の大人数での会食です。3階の総会会場からソーシャルディスタンス6人乗りのエレヴェータで6階へエレヴェータの扉が開くと1坪庭園がゲストをお出迎えしてくれます趣のある廊下を歩いて会食会場へこの数十メートルがワクワクしました。
第59回通常総会 2021.06.30 6月24日開催された通常総会組合員の半数弱の出席があり、まん延防止等重点措置解除後すぐの開催にしては多くの組合員が参加する中での開催となりました。理事長の挨拶では昨年度の事業は組合員が集まる催しもなく マスク配布・リモート会議・見舞金配布などで終わってしまいま
第59回通常総会 感染防止対策 2021.06.28 5月に開催予定だった総会は 岐阜県でまん延防止等重点措置が発令される中延期されました。6月20日岐阜県で解除されたのを受け6月24日(木)17:30より グランヴェール岐山にて第59回通常総会が開催されました。まん防解除4日後でもあり感染防止対策にいっそう気を使っての
J-Net21中小企業ビジネス支援サイト 2021.06.09 中小企業の抱える課題を解決するヒント・実例などが掲載されているサイトですhttps://j-net21.smrj.go.jp/ピンポイントで必要な情報を探すのは少し大変かもしれませんが色々読んでみると、何かヒントがあるかもしれません。コロナ
月次支援金 2021.05.24 4月以降出される緊急事態宣言・まん延防止等重点措置に対する売り上げ減少を法人20万円・個人事業10万円で支援する制度ですhttps://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html
東農支部理事会 2021.05.18 5月12日(水)午後6時よりバロー文化ホールにて東農支部理事会を開催いたしました。岐阜県にまん延防止等重点措置が出されている中での開催という事もあり会議前の食事は止め、持ち帰りにしました。検温・消毒・換気はもとより、一人につき一台のテーブルを利用しソー
事業再構築補助金 2021.03.30 コロナでの売り上げ減少を補うために事業転換・事業規模の拡大を支援する制度です。3月26日より第1回受付開始年間で4回ほど受け付ける予定だそうです。6か月の間で任意の連続3か月の売上が10%減少などの条件はあります。https://www.meti.go.jp/