6月4日は虫歯予防デー 2023.06.04 毎月8日は歯ブラシの日として昨年少し歯の健康について書きましたが毎年6月4日は虫歯予防デーなので1年ぶりに書いてみます。昨年 『国民皆歯科健診』の2025年度義務化に向けての検討会が発足しましたが今年の5月に岐阜県議会からも早急な実現に向け
岐阜の城跡『久々利城』 2023.04.29 明智城から車で数分の場所にある久々利城「くくりじょう」と読みます。「ひさびさりじょう」ではないです。代々土岐氏が治めたお城で、金山城の森氏によって陥落したと看板に書いてあります。地図左上:明智城 右下:久々利城お城入り口周辺には駐車場がないので道路対面
岐阜の城跡『美濃金山城』 2023.04.22 2020年大河ドラマ『麒麟がくる』放送当時紹介した明智城跡そこから車で数分の所にある美濃金山城です(個人的には兼山城がしっくりきます)地図左下が明智城 上中央が金山城織田信長の側近で有名な森蘭丸 その森家が城主でもあったお城で近くにも蘭丸の父可成(よしなり)の菩提を弔
月と木星と金星と 2023.02.24 2月23日天皇誕生日夕方西の空に綺麗な輝きを見ることができました上から三日月・木星・金星と並んでいます同じ時間に惑星2つはしばらくは同じ位置に見えますが満月に向かって月はどんどん東に移動していくのでほぼ等間隔で並んでるのはレアな瞬間でした&nb
名古屋港の日の出 2023.01.06 令和5年1月1日 早朝5:40今年は県内の近場で初日の出を見ようと計画が、空を見上げると薄い曇天模様日の出と共に雲が晴れそうな感じはあるものの、洋上の方が晴れていると判断して急遽名古屋港を目指す事に、日の出予定時刻7:00ギリギリ間に合いそうです名古屋港水族館
皆既月食 2022.11.08 2022年11月8日 皆既月食を見ました仕事してて ふと思い出して空を見上げると皆既食が始まる10分前もうほとんど月の明かりが無くなる寸前でした皆既月食自体は珍しい事でもないけど皆既月食と同時に月の後ろを惑星が通過する惑星食が442年ぶりらしく久しぶり
らーめん アヒル家 2022.10.11 土岐市にあるラーメン屋『アヒル家』さんへ行ってきました土岐市総合病院交差点から数十メートルの大通り沿いなので分かりやすいですいわゆる二郎系ラーメンが食べられるお店です「野菜マシマシ」とか言われるあれです他にも旨辛・味噌・醬油もありますが今回は豚
みのや食堂 2022.08.15 山県市にある 大盛で有名な『みのや食堂』へ行ってきました。こんな感じのボリュームある食事を提供してくれます。これで並盛です地図下の赤丸が岐阜城岐阜城から約8㎞程行った青枠の