青年部新部長挨拶 2022.07.18 この度、岐阜県紙器段ボール箱工業組合青年部の部長に就任致しました光洋段ボール株式会社の水野雅仁と申します。2020年より始まったコロナウィルスの流行が続き、さらに2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻の影響で国内のあらゆる材料の値上りなどこの2年半の間で世の中の動
青年部第10回通常総会 2022.07.18 令和4年6月24日(金)青年部第10回通常総会が多治見市の『美濃焼和食割烹 二代目浪速』にて2年ぶりに食事をしての開催になりました。コロナ禍の2年は活動らしい事はほとんどできませんでしたが今回ソーシャルディスタンスを取らずに開催できたことは経済
第60回通常総会 2022.07.01 令和4年6月3日(金)16:45 クレーム電話「すぐに向かいます」17:00 お客様の所に到着一方 多治見市中之郷テラスでは17:00 第60回岐阜県紙器段ボール箱工業組合通常総会の開会
東農支部総会 2022.06.05 昨年は運営理事4名のみ会場に入り、その他組合員はリモートでの参加でしたが5月24日 今年は木曽路多治見店にて東農支部総会を行いました2021年度の活動報告・決算報告がありましたがコロナ禍において、ご多分に漏れずほとんど活動は出来なかった1年でした。規制
東農支部 リモート理事会 2021.12.09 12月9日 18時30分より東農支部リモート理事会を開催しました。原油高騰・インフラ・日用品等の値上げ、最低賃金上昇に伴い紙箱製品に価格転嫁出来るのか等意見交換しました。新年会の開催についても各理事の考えを出し合いましたが新規感
資産形成セミナーを受講した感想 2021.08.15 とうしん『イブニングセミナー』を受講して資産運用と聞いて、実際に効率的に資産を増やす方法を理解し活用している人は、どの位いるのだろうか?今回セミナーを受講し、その一端を掴む事が出来た様な?更に一歩前に進めるだろうか?不安も興味も湧いてきました。自分の周りに
資産形成セミナー 2021.08.13 東濃支部の活動報告です。東濃支部・青年部合同研修会「資産形成のおはなし」令和3年7月27日(火)18:00~19:00多治見市虎渓山町の、とうしん学びの丘エールにて開催いたしました。当日の参加人数は13名で新型コロナ感染防止対策を万全に行い、消毒・検温
第59回通常総会 会食 2021.07.06 総会の後は久々の大人数での会食です。3階の総会会場からソーシャルディスタンス6人乗りのエレヴェータで6階へエレヴェータの扉が開くと1坪庭園がゲストをお出迎えしてくれます趣のある廊下を歩いて会食会場へこの数十メートルがワクワクしました。
第59回通常総会 2021.06.30 6月24日開催された通常総会組合員の半数弱の出席があり、まん延防止等重点措置解除後すぐの開催にしては多くの組合員が参加する中での開催となりました。理事長の挨拶では昨年度の事業は組合員が集まる催しもなく マスク配布・リモート会議・見舞金配布などで終わってしまいま
第59回通常総会 感染防止対策 2021.06.28 5月に開催予定だった総会は 岐阜県でまん延防止等重点措置が発令される中延期されました。6月20日岐阜県で解除されたのを受け6月24日(木)17:30より グランヴェール岐山にて第59回通常総会が開催されました。まん防解除4日後でもあり感染防止対策にいっそう気を使っての