東濃支部総会 2023.05.27 5月19日(金)土岐市『駒寿司』にて東濃支部総会が開催されました。新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての組合活動2月にも同じ会場で新年会を開催しましたが当時はあったテーブルのパーテションが撤去されていました。5類に移行した5月8日直後は買い物
東農支部例会 多治見『魚関』 2023.03.16 3月3日(金)多治見の魚関さんにて東農支部例会を行いました。桃の節句の日ということもあって前菜がお内裏様とお雛様の器に盛りつけてありましたここの地方では桃の節句は4月3日にお祝いします。端午の節句は6月5日節句は一般的な日にちより1ヶ月
青中講習会 2023.03.15 2023年3月8日(金)岐阜県中小企業青年中央会の講習会がありました曽根香奈子氏によるSDGsをテーマにした講演以下 青年部副部長のレポートです令和4年度 青中講習会レポートSDGSとは、持続可能な開発目標の略称です。今回のセミナーでは、一般社
東農支部新年会 2023.02.15 令和5年1月25日土岐市駅近くの『駒寿司』にて開催しました。話題と言えば 段ボールの値上げの事です1年に2度の値上げは知ってる限り経験もなく貴重な時間が値上げ交渉に持っていかれるのはきついです。お寿司屋さんということもあって
青年部新部長挨拶 2022.07.18 この度、岐阜県紙器段ボール箱工業組合青年部の部長に就任致しました光洋段ボール株式会社の水野雅仁と申します。2020年より始まったコロナウィルスの流行が続き、さらに2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻の影響で国内のあらゆる材料の値上りなどこの2年半の間で世の中の動
青年部第10回通常総会 2022.07.18 令和4年6月24日(金)青年部第10回通常総会が多治見市の『美濃焼和食割烹 二代目浪速』にて2年ぶりに食事をしての開催になりました。コロナ禍の2年は活動らしい事はほとんどできませんでしたが今回ソーシャルディスタンスを取らずに開催できたことは経済
第60回通常総会 2022.07.01 令和4年6月3日(金)16:45 クレーム電話「すぐに向かいます」17:00 お客様の所に到着一方 多治見市中之郷テラスでは17:00 第60回岐阜県紙器段ボール箱工業組合通常総会の開会
東農支部総会 2022.06.05 昨年は運営理事4名のみ会場に入り、その他組合員はリモートでの参加でしたが5月24日 今年は木曽路多治見店にて東農支部総会を行いました2021年度の活動報告・決算報告がありましたがコロナ禍において、ご多分に漏れずほとんど活動は出来なかった1年でした。規制
東農支部 リモート理事会 2021.12.09 12月9日 18時30分より東農支部リモート理事会を開催しました。原油高騰・インフラ・日用品等の値上げ、最低賃金上昇に伴い紙箱製品に価格転嫁出来るのか等意見交換しました。新年会の開催についても各理事の考えを出し合いましたが新規感