総会も終わってお待ちかねの会食の時間です





右下の黄色いのは卵。『了山』て焼印が押してあります

汁物はワラビとトコブシかな?アワビみたいな貝です

刺身の盛り合わせ 赤いのは鯨の刺身だそうです
下のオレンジのはニンジンの飾り切 蝶々です


手に取って眺めていたら、仲居さんが声を掛けてくれて
最初に人参に切り込みを入れて、それをスライスして作るらしく
一本から約30個出来ると教えてくれました。

魚の練り物の真薯の上に乾燥湯葉が乗ってます
乾燥湯葉ねぇ・・・嚙み切れないし柔らかくならないから
口の中でもそもそと残ってしまい、いまいちでした


会食後は温泉に入りました。
露天風呂に入るにはちょうどいい季節で気持ちよかったです。







