グランヴェール岐山 宴席料理②

③大海老とホタテ貝柱の季節野菜炒め

見ての通りの野菜炒めです 中華料理な味付けでした😄

④気仙沼産フカヒレの姿煮

なんで気仙沼産かと思って調べたら

日本で水揚げされる9割が気仙沼だそうで

気仙沼産フカヒレは中国でも品質の高さで有名みたいです!知らんかった!!!

⑤鱧の朝天唐辛子炒め

さぁ何だこれ??て言うお品書きがきましたよぉぉぉ

鱧は骨切りで有名なハモ 朝天唐辛子ですよぉ何ですかこれ?

カリカリに揚った まん丸の唐辛子 辛いけどビックリ辛さでもなく完食は出来ました

しっかり骨切りされた鱧と甘辛いタレがとても美味しかったです

朝天唐辛子の検索結果

四川料理に欠かせない唐辛子 油分が多く辛さの中にコクがあるのが特徴
丸みを帯びた形で 空に向かって育つことから「朝天」と名付けられた

だそうです

 

 

朝天唐辛子

続く

 

関連記事

TOP